円安147円と日銀の対応

1ドル=145円で日銀介入。3兆円分投入。145円を一か月維持できなかった。

しかし、日銀の底意はそこにはなかろう。

日本銀行には1000兆円以上の財政赤字の解消が第一目的。

そのためにはインフレーションが効果的な薬。円安はインフレーションの起因。

そして、1ドル=200円とかの円安は日本の、工場が日本にある輸出企業に神風。

円安は良いことであろう。日本を強くする。

日銀のドル売り 元手は 1ドル=100円で入手のアメリカ国債であろう。

大儲けと言うべし。

政府は インフレで1000兆円以上の財政赤字は実質大幅減、年金負担は軽くなり、円安で輸出激増、国内雇用増。

熟達の財政手腕があれば、善政を心がけていれば、またとない状況。

ただ 与野党マスコミ 群盲象をなでる言動。

破局暗転も。