経済雑誌のお勧め銘柄について

雑誌「エコノミスト」9月27日号

雑誌「エコノミスト」9月20日号

強い米株7銘柄

 

配当を調べると・・・

AMD アドバンスト・マイクロ・デバイス 無配当銘柄

エヌビディア 配当利回り 0.1%

オン・セミコンダクター 配当実績・予想 資料なし

シノプシス SNPS 0%

マイクロソフト 1%

テスラ 配当実績 0%

ウォルト・ディズニー・カンパニー 1.63%

 

エコノミスト」誌の勧める株は買っても配当は期待できない。

それでは日本経済新聞のお勧めは?

配当

 

日本経済新聞 9月19日

売上高純利益率が高い企業

手間いらず 0.37%

京阪神ビルディング 1.51%

トリケミカル研究所 0.48%

JALCOホールディングス 0.7%

システム・ロケーション 2.25%

ファーストロジック 0.5%

アイ・アールジャパンホールディングス 0.5%

 

唯一の高配当事例 システム・ロケーション社。 純利益4億円、その半分を配当にまわしている。4億円満額分の投資機会がないのか? 日本の会社は資料不足、かつ、ワタシがパソコンでちょっと検索、では五里霧中。成長著しい若い会社は、利益がでたら開発投資であろうから、配当は期待できない。会社も競争状態の業種であるから成長できるのであり、競争に敗れることもあろう。大手に買収されることもあろう。